指導者は選ぶ時代?



選んで?教わる! .

またも、違和感ある見出しを見つけてしまいました。【 運動系習い事の良い指導者を見分ける4つのポイント 】だそうですが、この体験で学ぶと【 中学受験の家庭教師選び 】が格段に良くなるそうなんです、汗。




なんか、指導者を選ぶとか言うのって上から目線で若干気になりますよね、そういうお仕事をされてる方の立場も考えましょうよ?と思うんですけど、どうでしょう。 それに、指導してもらう人とは出来れば出会いたいと思うんだけどなぁ。 あ、でももし家庭教師についてくれる方がいるならばやっば選びたいって気持ちもありますけどね、なんでしょ、このモヤモヤ。。。





本原稿(下書き)を書いている今はちょうど夏の高校野球・甲子園で高校球児たちが熱戦を繰り広げている真っ最中です。コロナ禍2年目の今年は出場校2高から途中感染者が一人二人と出て、高野連は感染状態は個別案件だとして試合の続行を示唆したものの学校側が「 この大舞台で感染者が特定される 」ことを鑑みて辞退に至ります。おっと、話が逸れましたが、野球の指導者ですけどもね、( 野球ならずともスポーツ強豪校のコーチ・監督などは )こっちが選べるようなものでもないし、あちらからこっちが選ばれたとしても結果どこまで親が満足する程度に成長させてもらえるのか、全くもって保証のないとんでもない存在でしか無いんじゃないかと思うのです。つまり、選べませんよ!ってことです。




それは、やっぱり少年野球にしてもサッカースクールにしても変わらないと思った方がいいよなと思いました。例え月謝を払っていたとしてもチームプレーでしたら尚更、個人競技でも平等なプログラムに個体差が対応するのですから、大人に今流行りの「 パーソナルトレーナー 」のようにはいかないだろうなと思いますよね。




しかし、そんな時代ですからいろんな依頼者(親・子ども本人)にアピールすべく新たな切り口を打ち出す指導者候補なんかもたくさん出てきている訳です。ある高校サッカーの監督は、【 見た目重視、髪型や身だしなみが整えば、プレーも研ぎ澄まされる 】として賛同する美容師と提携し、選手の髪型の指導なんかもしてもらいます。男子によくある寝癖をつけたまま練習なんて言語道断なワケですよ、笑。そして試合中は監督も自らおしゃれスーツ姿でピッチサイドから檄を飛ばします。 そうそう、高校野球の強豪・浦和学院の監督は、今年就任40周年をもって勇退されるとのことですが、そうですよね、これらの背景も無きにしも非ずなんでしょうねと思いました。いずれにしろ、厳しいスパルタおじいちゃん監督はかなり少なくなっていますよ、実際。 あ、でもドラゴン桜2では、スパルタに関しては懐古主義的でしたけれどもね、うん。





あの、今みんな、学校の教師にですら顧客とサービス提供者みたいな視点で見てるじゃないですか? モンスターペアレントさんとかそういう方々もいらっしゃるので、対外的にそんな視点で保護者の方に相対することになるのは仕方ないのかもしれないですが、教育サービス提供者を「次世代をともに育てる地域のサポーター」的な視点で見ることができたら、集団の中の個人を見れて尚且つ主観的になり過ぎなくていいのではないかと思うのです。どうでしようか?





しかし人間関係ですから、相性ってもんは絶対にあります。けれども、同じくどこに行っても嫌いな人・相性の悪い人はいるものですから、それもまた経験して、スルーしないでしっかりと子供と共に共感して糧にして、新しい出会いを探しに出かけることも、歩みの学びに繋がるのではないかな?と感じたりします。世の中に理不尽はある、それをどうやって対処して行くかというのは親子それぞれの歩き方ですもんね、きっと子どもの将来に役に立つ経験になるのではないかなと思いますが、どうでしょうか?




,


〈 関連記事 〉


.


……

受験生親のお悩み共有

受験生の親って、ホント悩み多いですよね。 気になることも、迷うことも多いんですよ。

0コメント

  • 1000 / 1000